うまくいかないことが多すぎる!

気ままな日常を書いているブログ。自転車やバイク、レゴブロックなどを楽しんでいます。嫁さんへの愚痴多し。トラブルの多い海外通販ネタも掲載中。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 5月 2024

連休最終日

連休最終日

月曜日, 5月 06, 2024
オフハウスに出かけ終わる。

連休三日目

連休三日目

日曜日, 5月 05, 2024
信長の野望で終わる。

連休二日目掃除

連休二日目掃除

土曜日, 5月 04, 2024
で終わる。 そして散歩。

資料集め

資料集め

金曜日, 5月 03, 2024
で一日終わる。 もうね、結構忙しいですよ。

お話の仕事

お話の仕事

木曜日, 5月 02, 2024
講話を頼まれました。 どうやったら良いんでしょう?

またもやハード

またもやハード

水曜日, 5月 01, 2024
が始まりました。 5月が終われば…。 もう少しがんばります。
Page 1 of 432123...432

ブログランキングに参加中

アクセスカウンター
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ とれまがランキングへ ブログ王へ FC2ランキングへ

応援お願いします

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

検索

人気投稿

  • 十年選手の洗濯機、NA-VR1100Rのバックフィルターが外れた
    2006年に購入したパナソニック製ドラム式洗濯機。 これまで数回メンテナンスをしていますが、調子よく使っていました…
  • 備忘録 チタンバイクフレームのメーカーまとめ
    更新ログ 2021/10/20 日本のMONORALを追加 2021/06/19 アメリカのRitteを追加 202…
  • AliExpressで輸送状況を調べてみたら「配達失敗」と表示された
    中華サイトのAliExpress。 これまで何度も利用しています。 ただ、トラブルは少なからず経験しています。 届かな…
  • GTS Gr3 初級・中級者が乗りやすい車はどれか
    GTSのスポーツでGr3の対戦していると車がかなり偏っています。 私のSRはB~A、DRはBで、世界ランクのトップ…
  • GTS Gr4 初級・中級者が乗りやすい車はどれか
    前回に引き続き、Gr4のおススメはどんな車なのか気になりますよね? ということで勝手に考えてみました。 Gr4…
  • PCの電源スイッチ交換は440円也
    ZALMAN GS1000のケーススイッチが壊れ、マザーボードから電源を入れていたのですが、不便だったのでスイッチを購…
  • DURA ALL レストアその6 シマノ600のリアハブMF-6208とFH-6208もすごい難物だった
    Wレバーを探している間にチューブラータイヤが使いにくいので、ハブをそのまま再利用して、クリンチャーリムに交換しようと考…
  • オーストラリアのCURVEからチタングラベルロードGMXがデビュー
    日本ではあまりなじみのないオーストラリアの CURVE 。 完成車はありませんが、フレームとフォークセットを販売し…
  • RAKUTEN BIGからマイナポイントが申し込めない…
    やっと手に入れたマイナンバーカード。 早速、マイナポイントに申し込もうとしたのですが、なんとRAKUTEN BIGから…
  • ordina M3カスタム その16 あさひ自転車にTIOGAのヘッドパーツのベアリングが届く
    パーツがちっとも届かないので進展しないカスタム。 とはいえ、少しずつですが進んでいます。 でも牛歩のごとくではあります…

Labels

AdSense (8) Aliexpress (45) Amazon (2) Anchor (12) CSS (1) DURA ALL (5) DURA ALLレストア (17) GIANT (3) KICKSTARTER (4) Lynskey(リンスキー) (84) ordina M3カスタム (28) YouTube (7) オーディオ (14) カメラ (11) がん (30) グラベルロード (111) ゲーム (40) スポーツ (2) スマートウォッチ (5) スマホ (24) その他 (14) チタンメーカー (10) デコトラ (1) ネット (9) バイク (36) パソコン (40) ブラックマンデー・サイバーマンデー (5) ブログ (12) プロバイダー (1) ボヤキ (7) メンテナンス (19) モータースポーツ (21) ヤフオクトラブル (7) レゴ(LEGO) (109) レビュー (2) 医療 (6) 音楽 (3) 家のメンテナンス (6) 家事 (9) 家電 (15) 海外通販 (90) 株式・経済 (283) 株主優待 (35) 橋りょう (7) 健康 (45) 光熱水通信費 (7) 公園 (11) 砂利道・林道 (5) 散策 (75) 子ども (382) 時事ネタ (210) 自転車 (169) 自転車パーツ (93) 自転車パーツレビュー (5) 自転車旅行 (21) 自動車 (5) 失敗談 (6) 食べ物 (35) 新型コロナウィルス (8) 親子自転車北海道旅行 (22) 中華パーツ (17) 中華レゴ (16) 通販 (1) 電車 (5) 土木 (6) 道具 (20) 日常の戯言 (282) 備忘録 (5) 暴落時のメモ (1) 北海道親子タンデムツーリング (7) 漫画 (1) 夜景 (4) 旅行 (56) 輪行 (5)
blogmura_pvcount

自己紹介

土木を生業とする弱小技師。
橋りょうやダム、古い街並み、商店街などを散策するのが趣味ですが、子育てに追われる毎日。
失敗が多い投資話や海外通販のほかに、バイク、自転車、写真、時事ネタなどを中心に毎日更新中。

Wikipedia

検索結果

カスタムアーカイブ

  • ► 2024 127
    • ► 5月 6
      • 連休最終日
      • 連休三日目
      • 連休二日目掃除
      • 資料集め
      • お話の仕事
      • またもやハード
    • ► 4月 29
    • ► 3月 31
    • ► 2月 30
    • ► 1月 31
  • ► 2023 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 32
    • ► 6月 31
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 27
    • ► 1月 31
  • ► 2022 366
    • ► 12月 32
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2021 371
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 36
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2020 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 30
    • ► 1月 30
  • ► 2019 365
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2018 364
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 30
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2017 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 32
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2016 330
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 32
    • ► 4月 30
    • ► 3月 28
    • ► 2月 15
    • ► 1月 11

© うまくいかないことが多すぎる! All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo