うまくいかないことが多すぎる!
気ままな日常を書いているブログ。自転車やバイク、レゴブロックなどを楽しんでいます。嫁さんへの愚痴多し。トラブルの多い海外通販ネタも掲載中。
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
毎週末となる土曜日は掃除…
毎週末となる土曜日は掃除…
土曜日, 7月 18, 2020
明日は、家の点検で業者が訪れます。 当初は仕事だったのですが、雨で中止となりましたので、掃除することになりました。 嫁さんも休みなのですが、掃除はやる気なし…。 ああ、こうやって家事が増えていく。 困ったものです。
家の中で鍵をなくす坊主たち
家の中で鍵をなくす坊主たち
金曜日, 7月 17, 2020
日常の戯言
家の中なのに鍵がなくなります。 まぁ、鍵以外にもかなりなくしますが…。 おかげで、帰ってくるなり疲れてしまいます。 どうすればなくならないのでしょうか? 不思議でなりません。 毎度毎度、何かがなくなる。 きっと嫁さんの…
GO TO キャンペーンが来週22日から始まる
GO TO キャンペーンが来週22日から始まる
木曜日, 7月 16, 2020
時事ネタ
賛否両論が多いGO TO キャンペーン。 東京都の感染拡大を受け、いくつかの自治体では時期尚早といった声が上がっています。 大阪府の吉村知事もキャンペーンの効果はあるとしつつも、「近隣県など狭い範囲から始めるべきでは?…
土木構造物を補強した炭素繊維を調査することになった
土木構造物を補強した炭素繊維を調査することになった
水曜日, 7月 15, 2020
土木
最近の高級自転車によく使われるカーボンフレーム。 カーボン繊維を樹脂で固めるのですが、この技術は土木でも一般的に利用されています。 炭素繊維の特徴は、形の自由度が高く、軽い。 そして、施工性が良く、錆びない。 さらに、…
最近、中華自転車が高級化していることに気づいた
最近、中華自転車が高級化していることに気づいた
火曜日, 7月 14, 2020
自転車
送料を負担することが増えてきた中国サイト。 低クオリティーで安い自転車といったイメージが強い中華自転車…。 と思っていたら、SAVAやICAN、BXTと言ったスポーツ自転車に特化したメーカーが勢いを増していることに気づ…
ordina M3カスタム その16 あさひ自転車にTIOGAのヘッドパーツのベアリングが届く
ordina M3カスタム その16 あさひ自転車にTIOGAのヘッドパーツのベアリングが届く
月曜日, 7月 13, 2020
ordina M3カスタム
子ども
自転車
パーツがちっとも届かないので進展しないカスタム。 とはいえ、少しずつですが進んでいます。 でも牛歩のごとくではありますが…。 で、本日の話題はヘッドパーツのベアリング。 VP-A71という廃盤のヘッドパーツが付いている…
チャリンコ整備…
チャリンコ整備…
日曜日, 7月 12, 2020
子ども
自転車
子どもの自転車の手入れをやってみました。 次男が、ブレーキの利きが悪い…。 ということで、ブレーキの調整をしておきました。 少しだけではありますが、手が汚れる。 手が汚れなければいいのですが、なかなか難しい。 上手い人…
仕事で疲れました
仕事で疲れました
土曜日, 7月 11, 2020
仕事でした。 ちなみに、仕事前に掃除をやっておきました。 おかげで、家もきれい。 結局自分でやるのが一番です。 明日はどうしようかなぁ。
明日は週末だけど、子どもは学校、私は仕事…
明日は週末だけど、子どもは学校、私は仕事…
金曜日, 7月 10, 2020
日常の戯言
新型コロナウィルスのおかげで、明日は土曜日でありながら子どもたちの小中学校では通常通りの授業があり、たまたまですが私も仕事になりました。 学校では土曜日にもかかわらず給食もでます。 新型コロナウィルスによる休校の埋め合…
ordina M3カスタム その15 CLARISのコンポを装着
ordina M3カスタム その15 CLARISのコンポを装着
木曜日, 7月 09, 2020
ordina M3カスタム
子ども
自転車
いよいよコンポーネットの取り付けとなり、ordina M3カスタムも終盤にやってきました。 でも足りないパーツはまだまだあるけど…。(笑) クランクはすでに付けてあり、リアディレイラーとフロントディレイラーを装着するだ…
朝からゴキが出たので長男を呼んでみるも来ないので嫁が逆切れ…
朝からゴキが出たので長男を呼んでみるも来ないので嫁が逆切れ…
水曜日, 7月 08, 2020
日常の戯言
暑くなってきたせいか、朝からゴキブリが出現。 そこに出くわしたのが嫁さん。 場所は、一階の洗面台。 まずは二階で寝ていた長男を呼んでみる。 何回か呼んでみるも全然起きない。 で、起きないのを知ると、そこでボヤきというよ…
DURA ALLのロードバイクに乗ろうとしたらパンクしていた
DURA ALLのロードバイクに乗ろうとしたらパンクしていた
火曜日, 7月 07, 2020
DURA ALL
室内に保管していたDURA ALL。 しばらく乗っていなかったので、久しぶりに乗ろうとしたらリアタイヤがパンクしていました。 仕方なく、タイヤを外しパンクを修理しようとチューブを見てみるとなぜか裂けていました。 室内に…
MTBでときがわ町の七重峠を走ってきた
MTBでときがわ町の七重峠を走ってきた
月曜日, 7月 06, 2020
Anchor
散策
人と接触しないように山の中をサイクリングしてきました。 行った場所は埼玉県ときがわ町。 小学6年生の次男と早朝に出かけ、着いたのは午前6時過ぎ。 すでに数人走っている人がいましたが、私たちが選択したコースは、人気の白石…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
ブログランキングに参加中