うまくいかないことが多すぎる!

気ままな日常を書いているブログ。自転車やバイク、レゴブロックなどを楽しんでいます。嫁さんへの愚痴多し。トラブルの多い海外通販ネタも掲載中。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 未分類

土曜日, 12月 24, 2022
  • B!
  • PREV
  • NEXT

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

ブログランキングに参加中

アクセスカウンター
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ とれまがランキングへ ブログ王へ FC2ランキングへ

応援お願いします

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

検索

人気投稿

  • 十年選手の洗濯機、NA-VR1100Rのバックフィルターが外れた
    2006年に購入したパナソニック製ドラム式洗濯機。 これまで数回メンテナンスをしていますが、調子よく使っていました…
  • AliExpressで輸送状況を調べてみたら「配達失敗」と表示された
    中華サイトのAliExpress。 これまで何度も利用しています。 ただ、トラブルは少なからず経験しています。 届かな…
  • ST-EF500のカバーを固定していたナメたネジをインパクトドライバーで外してみた
    あまりに柔かったシフターカバーを固定するネジ。 外そうとしたらネジがナメて、ST-EF500のシフトワイヤーを交換する…
  • 我が家では茶色のLEGOブロックが破損する
    子どもが使うLEGOブロック。 とても丈夫にできていますが、割れたり、欠けたりすることが当然あります。 我が家でもかな…
  • オーストラリアのCURVEからチタングラベルロードGMXがデビュー
    日本ではあまりなじみのないオーストラリアの CURVE 。 完成車はありませんが、フレームとフォークセットを販売し…
  • 備忘録 チタンバイクフレームのメーカーまとめ
    更新ログ 2021/10/20 日本のMONORALを追加 2021/06/19 アメリカのRitteを追加 202…
  • ステップワゴンに自転車3台積んで上谷の大クスを見てきた
    年末年始の休みなので、子どもたちと越生にある「上谷の大クス」を見に行ってきました。 ステップワゴンに無理やり自転…
  • Lynskey Cooper CX その6 ほしいグラベルロードを個人輸入してみるか?
    ROADHOUSEがなかったことで、混迷を深める自転車選び。 どれにしようかと考え、否定されたグラベルロードを「GR…
  • RAKUTEN BIGからマイナポイントが申し込めない…
    やっと手に入れたマイナンバーカード。 早速、マイナポイントに申し込もうとしたのですが、なんとRAKUTEN BIGから…
  • GARNEAUのグラベルロードGARIBALDI G2がカッコよかった
    三男の坊主と近くを自転車で散策している最中に、自転車屋さんのあさひに寄りました。 で、自転車を見ていると、GARN…

Labels

AdSense (8) Aliexpress (45) Amazon (2) Anchor (12) CSS (1) DURA ALL (5) DURA ALLレストア (17) GIANT (3) KICKSTARTER (4) Lynskey(リンスキー) (84) ordina M3カスタム (28) YouTube (7) オーディオ (14) カメラ (11) がん (30) グラベルロード (111) ゲーム (40) スポーツ (2) スマートウォッチ (5) スマホ (24) その他 (14) チタンメーカー (10) デコトラ (1) ネット (9) バイク (36) パソコン (40) ブラックマンデー・サイバーマンデー (5) ブログ (12) プロバイダー (1) ボヤキ (7) メンテナンス (19) モータースポーツ (21) ヤフオクトラブル (7) レゴ(LEGO) (109) レビュー (2) 医療 (6) 音楽 (3) 家のメンテナンス (6) 家事 (9) 家電 (15) 海外通販 (90) 株式・経済 (283) 株主優待 (35) 橋りょう (7) 健康 (45) 光熱水通信費 (7) 公園 (11) 砂利道・林道 (5) 散策 (75) 子ども (382) 時事ネタ (210) 自転車 (169) 自転車パーツ (93) 自転車パーツレビュー (5) 自転車旅行 (21) 自動車 (5) 失敗談 (6) 食べ物 (35) 新型コロナウィルス (8) 親子自転車北海道旅行 (22) 中華パーツ (17) 中華レゴ (16) 通販 (1) 電車 (5) 土木 (6) 道具 (20) 日常の戯言 (282) 備忘録 (5) 暴落時のメモ (1) 北海道親子タンデムツーリング (7) 漫画 (1) 夜景 (4) 旅行 (56) 輪行 (5)

自己紹介

土木を生業とする弱小技師。
橋りょうやダム、古い街並み、商店街などを散策するのが趣味ですが、子育てに追われる毎日。
失敗が多い投資話や海外通販のほかに、バイク、自転車、写真、時事ネタなどを中心に毎日更新中。

Wikipedia

検索結果

カスタムアーカイブ

  • ► 2024 127
    • ► 5月 6
    • ► 4月 29
    • ► 3月 31
    • ► 2月 30
    • ► 1月 31
  • ► 2023 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 32
    • ► 6月 31
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 27
    • ► 1月 31
  • ► 2022 366
    • ► 12月 32
      • LEGOの箱が新しくなりピース数が分からなくなった
      • 自転車を洗車
      • ぼーっとして終わる
      • 今年の仕事が終わる
      • 27日
      • PCの掃除をしてみた
      • もやしがビチャビチャだった…
      • 夕方五時からクリスマスツリーを出す嫁
      • タイトルなし
      • 休み…
      • 年末だが年末には感じない
      • 寒い…
      • 師走らしくない…
      • 日曜日に引き続き仕事
      • 刺身とカレー
      • 掃除と送迎
      • 飲み会…
      • 金曜日を迎える
      • またもや週末仕事…
      • 眠いです
      • 相変わらず嫁がおかしい
      • まちづくり活動をしてきました
      • ゴミ出し、洗濯、掃除で終わる
      • ケースやCPUクーラーは12月下旬に在庫が復活するらしい
      • PCケースのVector RSもない…
      • CPUクーラーDEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN IIIがほしかったので問い...
      • ヘロヘロです
      • 中国のロックダウンせいかPCパーツが少ない
      • 明日からまた仕事…
      • 地域と整備を考える
      • またもや残業…
      • 残業です
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2021 371
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 36
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2020 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 30
    • ► 1月 30
  • ► 2019 365
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2018 364
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 30
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2017 366
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 32
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 31
    • ► 4月 30
    • ► 3月 31
    • ► 2月 28
    • ► 1月 31
  • ► 2016 330
    • ► 12月 31
    • ► 11月 30
    • ► 10月 31
    • ► 9月 30
    • ► 8月 31
    • ► 7月 31
    • ► 6月 30
    • ► 5月 32
    • ► 4月 30
    • ► 3月 28
    • ► 2月 15
    • ► 1月 11

© うまくいかないことが多すぎる! All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo