ハードディスクを先日購入しまいたが、ハードディスクの寿命はどれくらいなんだろうと、ふと思いました。

で、記憶を呼び覚ますとだいたい3.5万時間ぐらいで音が出てきます。

メーカーでは10万時間程度なんてものもありますが、私が使うとだいたいこれぐらい。

ちなみに、使用しているハードディスクはサーバー用ではなく、ディスクトップ用。

多くは、ウエスタンデジタルのグリーン。

たまにハードの状態を見ている程度なので、あまり詳細に確認している訳ではありませんが、だいたい同じ時間ぐらい使用すると壊れます。

電源を入れっぱなしにすればもう少し伸びるのかもしれませんが、適当にオンオフを繰り返すとあまり持たないように思います。

ちなみに3.5万時間を使用日数で計算すると…

一日10時間の使用で、9.5年。

CPUがCore i7 920なので、時間も合致。

う~ん。

文句は言えません。

寿命ですね。(笑)

ということで、10万時間は持ちませんでしたが、まぁまぁ持ったようです。

しかし、ハードディスクは消耗品。

しかも交換する都度に記憶容量も大きくなるので、一度クラッシュすると散逸するデーター量も増えていきます。

そのため、初期に音が出た時点でディスクを購入するようにしています。

これだとうまくいけば全部移動でき、たまに壊れたファイルも見つかりますが、ファイルが分ればなくなってもあきらめがつきます。

ちなみに、写真はかならず異なる2つディスクに保存するようにしています。

以前、ディスクが壊れ、一年分なくなったので、必ずバックアップを取るようにしています。

ただ、そろそろ壊れないハードディスクを開発してほしいものです。

うまくいかないんですかね?