レゴ互換のモーターを分解を試みたが無理だった…
11月11日の独身の日に購入したLEGO互換モーター。
Mサイズのモーターは問題がありませんでしたが、サーボモーターはちっとも動かない。
ということで、返金申請したところあっさりと承認されました。
もともと気楽だったのですが、これでなお安心。
そうなると手元に残ったこのジャンク品をどうするか?
中華クォリティと言えばそれまでなんですが、そもそも”はんだ”のトラブルはそこそこ多い。
しかも今回のモーターが動かないのは、電源が入っていないのが原因のようじ感じる。
断線ならケーブルの予備がないのでアウトですが、モーターとの接触なら直せるかもと分解を試みることにしました。
ちなみに、購入したのは互換モーターのパワーアップ版。
本家はグレーですが、パワーアップ版はレッド。
そうエンジンで言えばレッドゾーンまで回るかのようなパワーを発揮する”ハズ”のモーターです。
”ハズ”なのは、中華サイトが信用できないから。
トルクなどの数値はそこそこ上回っていますが、それが本当かは私には分からない。(笑)
ウソなんてことも考えられるので参考程度にしか考えていません。
ただ、モーターの仕組みはさほど難しくありません。
小学生のころラジコンブームでモーターの手組キットがあり、わざわざ手巻きコイルで走らせていた私。
小学生の記憶を頼りにトライしてみようと思います。
ええ、手巻きで作ったのは覚えていますが、中身はさっぱり覚えていませんけどね。
また、このレッドモーター、ノッチに爪が引っかけて部品などを固定しています。
ということはマイナスドライバーで爪を押せば簡単に分解できる…。
白丸を精密ドライバーで押すだけだったが… |
できるハズ、そう、ハズだったのですが…
…バラせませんでした。(笑)
爪が精密ドライバーで押してもちっとも動かない。
ドライバーによる傷も増えてきたので、あっさりとあきらめました。
もう無理と…。
そして「意外に作りは悪くなかった」というオチがつきました。
やはり皮算用だった。(笑)
ということで、燃えないごみの日に出すことにします。
やはりというか、当たり前というか、まったくうまくいかないものです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿