うまくいかないことが多すぎる!
気ままな日常を書いているブログ。自転車やバイク、レゴブロックなどを楽しんでいます。嫁さんへの愚痴多し。トラブルの多い海外通販ネタも掲載中。
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
サドルが外れねぇ… その2
サドルが外れねぇ… その2
日曜日, 12月 11, 2016
Lynskey(リンスキー)
自転車パーツ
潤滑油をいっぱいに注して放置したLynskeyのシートポストとENVEの金具 。 一日経ったので外れるだろうと試みたのですが、やはり外れない。^^; このシートポスト、中が円形のため角度が容易に付けられるもの…
サドルが外れねぇ… その1
サドルが外れねぇ… その1
土曜日, 12月 10, 2016
Lynskey(リンスキー)
自転車パーツ
Wiggleから届いたSELA ITALIA SLR SUPERFLOW L(145ミリ) 。 早速、取り付けようと付いているサドルを外してみる。 まずは、固定ボルトを外す。 これは簡単に取れました。 …
Wiggleから届いた箱からサドルを取り出してみた
Wiggleから届いた箱からサドルを取り出してみた
金曜日, 12月 09, 2016
Lynskey(リンスキー)
海外通販
自転車パーツ
Wiggleからボロボロの箱が届き、少し時間が空きましたが開封しました 。 箱を持ち上げるとゴロン、ゴロンと音がしていたので、中は当然、固定されておらずビニール袋に入っただけで届いていました。 中身は予想通…
ブログを引っ越しました
ブログを引っ越しました
木曜日, 12月 08, 2016
こちらにブログを移してみました。 過去ブログは適当に時間をかけながらこちらに書き込んでいきたいと思います。 よろしくお願いします。 過去ブログはこちら 旧うまくいかないことが多すぎる …
体調が戻ったらとうとう残る一人も感染性胃腸炎になってしまった
体調が戻ったらとうとう残る一人も感染性胃腸炎になってしまった
水曜日, 12月 07, 2016
健康
子ども
三男からスタートした感染性胃腸炎 。 先日、私、嫁さん、次男と続けざまにかかり、元気が取り柄、かつ最後の砦だった長男も本日、感染性胃腸炎になりました。ーー; 朝方からお腹が痛い…と長男。 わが家では…
Wiggleからサドルが届きましたが箱がボロボロでござる
Wiggleからサドルが届きましたが箱がボロボロでござる
火曜日, 12月 06, 2016
Lynskey(リンスキー)
海外通販
自転車パーツ
サドル探しにはまり、ようやく決まった白サドル 。 Wiggleから無事届きました。 ただし、届いた箱は相変わらずの汚さ。 海外から届くので、発送先が悪いのか、それとも配送が悪いのかは分かりませんが、箱の…
家族と共に胃腸炎に
家族と共に胃腸炎に
月曜日, 12月 05, 2016
健康
子ども
三男から始まった感染性胃腸炎。 私、嫁さん、次男と感染しました。 おまけに三男も本調子にはまだ遠く、家族4人が同じ症状に。 昨日は元気だった私ですが、今日は全く体が動きません。 月曜日から… こ…
晴海の夜景撮影とサイクリングは楽しい
晴海の夜景撮影とサイクリングは楽しい
日曜日, 12月 04, 2016
Lynskey(リンスキー)
公園
散策
夜景
天気が良かったので、夜の晴海をサイクリングしてきました。 本当は、昼間が良かったのですが、子守で取れなかったので仕方なく夜に… おまけに次男も一緒に。 ということで、時間にすると数時間。 もっと時間…
隅田川を散策 白髭橋
隅田川を散策 白髭橋
土曜日, 12月 03, 2016
Lynskey(リンスキー)
橋りょう
散策
先日、天気に恵まれたので自転車で隅田川沿いを散策してきました 。 隅田川は全国的にも有名な橋がいくつかあり、川沿いも整備されているので散策にはもってこいの場所でもあります。 その中で気になった、白髭橋(しらひげ…
さいたまトリエンナーレ2016がまもなく終了に
さいたまトリエンナーレ2016がまもなく終了に
金曜日, 12月 02, 2016
散策
子ども
さいたまトリエンナーレ2016 を少し見てきました。 さいたまトリエンナーレ2016は、現代アーティスト34組が参加したもので、さいたま市で開催されています。 期間は9月24日から12月11日までで、今日が2日…
隅田川沿いをサイクリング
隅田川沿いをサイクリング
木曜日, 12月 01, 2016
Lynskey(リンスキー)
散策
先日、少し時間があったので隅田川沿いを散策してきました。 隅田川には、関東大震災の復興事業によりかけられた橋が多くあり、かれこれ80年以上も街の発展に貢献してきました。 橋の外観は個性的で、見ているだけでも結構…
トルクレンチにはヘックスソケットも必要ということで購入してみた
トルクレンチにはヘックスソケットも必要ということで購入してみた
水曜日, 11月 30, 2016
自転車
道具
先日、東日製作所のトルクレンチを購入した ので、ヘックスソケットを購入しました。 購入したのはMade in Japanのこだわりから 水戸工機 をチョイス。 同社はMITOROYのブランドで販売していま…
WHYTEからカーボンロードWessexがデビュー
WHYTEからカーボンロードWessexがデビュー
火曜日, 11月 29, 2016
グラベルロード
イギリスの WHYTE からカーボンロードWessexがデビューしました。 カーボンロードといってもタイヤは30cが付けられており、泥除けも付けられるバイク。 WHYTEからはグラベルロードのGisburn、Fr…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
ブログランキングに参加中