傷がないと表記しながら、塗装が剥げているなど傷がいくつもあるリアディレイラーが届いたヤフオクトラブル。

そもそも中古品は、傷がある、なしで、価格が大きく変わります。

表面に大きな傷があると価格は当然下がり、通常の5~6割程度になるのではないでしょうか。

そんなことから、ヤフーに出品者のガイドライン違反を報告したところ、早速メールが届き、下記のように回答し、返信しました。



> 【確認項目】
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ■1. お困りの状況が発生したオークションについて
>
> オークションID:[   ]
> ※商品ページの「商品の情報」に記載の8~11桁の英数字です(例:a12345678)
>
> お客様ご自身のYahoo! JAPAN ID:[   ]
> ※ヤフオク!からお送りしている自動通知メールにある「○○様」の「○○」部分の
> 文字がお客様のYahoo!JAPAN IDです。
>
> ----------
> ■2. 取引相手との連絡状況について ※該当する項目に「○」をご記入ください
>
> 取引相手と連絡が取れているかどうか
> [〇] 連絡が取れていない
> [ ] 連絡が取れている
>
> 【お客様が落札者の場合】
> [ ] 出品者情報は正しいものと思われる
> [ ] 出品者情報が偽の情報と思われる
> [〇] わからない
>
> ----------
> ■3. 商品の状況について ※該当する項目に「○」をご記入ください
>
> 【お客様が出品者の場合】
> a.商品は発送済みかどうか
> [ ] 一部、またはすべて発送済み
> [ ] お手元にある
>
> 【お客様が落札者の場合】
> b.商品は手元に届いているかどうか
> [ ] お手元にない
> [〇] お手元にある
>
> c.商品が届いている場合は、どんな商品が届いているか
説明と異なる破損した商品が届いた。
>
> <記載例>
> ---------
> ・商品が不足していた
> ・商品が破損して�いた
> ・全く異なる商品が届いた(どのような商品が届いたか、詳細を記載してください)
>
> ----------
> ■4. 商品代金の状況について ※該当する項目に「○」をご記�入ください
>
> 【お客様が出品者の場合】
> a.商品代金が支払われたかどうか
> [ ] 支払いがなく、入金もされていない
> [ ] 支払いがあり、入金もされた
>
> 【お客様が落札者の場合】
> b.商品代金は支払い済みかどうか
> [〇] 支払いはしていない
> [ ] 一部、またはすべて支払い済み
>
> ※お困りの状況が解決している場合は、こちらのメールへの返信は必要ございません。



連絡は、当初は取れていましたが、ここ数日はまったく取れなくなり、相手も対応を放棄したように見受けられることから、「連絡がとれない」に〇して返信。

ヤフーのここまでの苦情対応はかなりスムーズです。

しかしながら、あくまでも個人取引の場を提供しているだけのヤフーがどこまで解決に向け応対してくれるのか疑問でもあります。

疑問の理由は前回のトラブル。

前回のトラブルでは、動作確認済みPCを購入したものの、到着時に電源を入れても入らないし、電源を替えて動作させると異音がしてシャットダウンするPCが届けられました。

個人的に確認したところ、グラフィックボード、電源、冷却ファンが壊れている。

動作確認なんてしていないのは明白。

だって、電源が入らないのに動作確認なんてできないんだもの。(笑)

それを相手に問い合わせてみると、「動作確認はしていない。壊れているのは仕方がない…」みたいに開き直られました。

そんなやり取りが続いたので、ヤフーに相談すると「ヤフオクは場の提供だけで、トラブルは当事者同士で解決してください」とのやさしいメールがきて終了。

評価が1000を超えていたような記憶がありますが、そんな評価でも出品者はこんなもの。

そして、ヤフーの対応もこんなもん。

ちなみに届いた商品に問題があるをクリックすると

こちらに飛ぶダメ仕様のヤフオク


そんな記憶が今も強く残るため、解決するとは思っていませんが、これまでのところ以前に比べると苦情の対応はかなりスムーズです。

このままうまく解決してくれればいいのですが、最後は、「当事者同士で…」みたいな回答がくるのではないかと密かに思っています。

ちなみに、そんなトラブルを体験したなら「もう使わなければいいのに…」なんて思う方もいるかと思いますが、私も数年控えてはいたんですが、中古自転車の購入を機に再開してしまいました。

自転車を買わなければ…なんて思いますが、まぁ、起きてしまったトラブルは人生のイベントの一つとして考えていますが、「商品満足サポート制度」を案内されて終わるような気もしています。(笑)

どうなることやら。